京都府板金工業組合は京都府下唯一の建築板金業者の協同組合です。
雨漏り・内外装工事・ダクト工事は当組合員にお任せください。

当組合事務所からの特定事業所・個人への業務斡旋(紹介)は行っておりませんので、
お仕事のご相談は各事業所にご確認の上、直接ご連絡よろしくお願いいたします。


組合事業・更新項目については随時「組合報告・連絡事項」にて報告しております。

2025.05.19
第74回全国建築板金業者岡山大会(全板岡山大会)参加のため、京都府板金工業組合事務所は
21日(水)・22日(木)が終日休業となります。
組合員の皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▶【関連報告】全板大会参加に伴う事務所休業のお知らせ(2025.05.21-22)



建築板金関連情報 

更新

京都の建築板金に関連する助成制度・法改正・受験制度などを掲載いたします。

▷ [建築板金ニュース] ▷ [近県・講習実施機関] 

▷ [助成金制度(京都府建築板金関連)] 

▶ [全国板金業国民健康保険組合]

 ▷ [リーフレット]   ▶ 【全板国保/保険料シミュレーション】-2025.01.17更新

▷ 建築板金関連技能講習・特別教育講習会 日程] 

※申込・定員確認は実施機関にご確認ください。

▼法改正
▷ 令和4年4月1日から事前調査結果の報告が義務化されます。(石綿・アスベスト) [▶関連報告]
▷ 溶接ヒュームの特定化学物質第2類物質への追加等について [▶関連報告]
▷  インボイス制度に関するQ&A(国税庁)
(令和5年10月1日より発行に適格請求書発行事業者登録が必要) [▶関連報告]
▷ すべての一般照明用蛍光ランプについて製造・輸出入の廃止期限が決定  
▷ 事業者が行う退避や立入禁止等の措置(2025.04より義務付け)

▼受験制度・講習会 
▷「京都市すまいの事業者選定支援制度について」(京都市ホームページ)
▼助成金・支援制度 
▷ 人材開発支援助成金制度の制度の見直し(利用範囲の拡張など)について 
▷ 助け合いプラットフォーム 
▷ 事業承継・引継ぎ支援センター 
▷ 「賃上げ促進税制」強化について 
▷ 京都働き方改革推進支援センターについて