建築板金業に関する法改正・補助金制度・講習などを以下に取りまとめて掲載いたします。
主にトップページ掲載内容と同様となり、期限の経過により削除いたします。(2023.03.17更新)
法改正
■【重要】令和4年4月1日から,事前調査結果の報告が義務化されます。(石綿・アスベスト)
■ インボイス制度に関するQ&A(国税庁)(令和5年10月1日より発行に適格請求書発行事業者登録が必要) [>>関連報告]
■「インボイス制度対策講習会」説明動画視聴 (令和5年2月9日まで.配信期間同年2月10日まで)
受付・視聴期間終了しました。
■フルハーネス型安全帯導入について (2022年1月2日以降は以前の規格に準じた製品使用不可) [>>関連報告] [>>安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!(厚生労働省リーフレット)]
受験制度・講習会
■令和5年度技能検定試験 受験申請受付開始 >>[関連報告](受付〆切 2023.04.11)
■令和5年度48時間講習 受講受付開始 >>[関連報告](受付〆切 2023.06.20)
■福知山訓練校 アルミ鍛金講習会(2023.03.19) >>[関連報告] 終了いたしました。
■「京都市すまいの事業者選定支援制度」の登録事業者の募集について (申請期限 10月28日まで)
※受付終了いたしました
・安すまパートナー選定支援システム(すまいの事業者選定支援制度)が開始しました。
>>[関連報告](2022.12.26)
▼助成金・支援制度
■小規模事業者持続化補助金(第11回2月20日(月)締切) 期日締切となりました
■緊急雇用安定助成金の受付終了について (令和5年3月31日までの休業を対象)
■ 就労・奨学金返済一体型支援事業 (申請期限:令和5年2月28日)
■京都市中小企業等物価高騰対策支援金の受付開始について(令和5年3月10日申請受付分まで) >>[関連報告] 期日締切となりました。
■伴走支援型経営改善おうえん資金【新型コロナ関連融資】(令和5年3月31日保証申し込み受付分 まで) >>[関連報告]