このような時に
雨漏り・屋根工事など、このような時に建築板金職人にご相談ください。
近年では耐震を見据えた金属屋根への葺き替えを検討の方も増えておられます。
✔ 屋根を修理したい
✔ 瓦の葺き替えをしたい(屋根の軽量化)
✔ 雨漏りがする
✔ 屋根が錆びてきた
✔ 雨樋が傾いている・詰まって水が流れない
✔ 家を建てて何年も経つので屋根の状態を見て欲しい など
■建築板金とは
建築板金業とは主に薄い金属板を加工して屋根材・雨樋・ダクトなど多様な板金製品を製作し、建物への取付を行う仕事です。
身近なものとしては住宅・非住宅の屋根や雨樋の取付、他には京都が世界に誇る寺社仏閣の屋根の施工なども建築板金の仕事となっております。
- 外装工事
区分 | 工法 | 種別 |
屋根 | 折板葺き 平葺き 瓦棒葺き 横葺き 立ちはぜ葺き 波板葺き 金属瓦葺き ステンレスシーム溶接葺き スレート葺き | 重ね式・はぜ式・篏合式 一文字・菱・亀甲 心木なし・心木あり・重ね 横葺き・段葺き 立ちはぜ・立平・蟻掛け 波板・大波 金属成形瓦 平型スレート・波型スレート |
外壁 | 窯業系外壁 金属系外壁 | 窯業系サイディング サイディング・波板 |
樋 | 金属製・塩ビ製樋 | 軒樋・堅樋・谷樋・受け桝 |
その他 | 看板 金物 水切り |
- 内装工事
区分 | 工法 |
ダクト | 吸排気ダクト 空調ダクト |
その他 | 化粧張り |
また、その高度な伝統的技術は「伝統建築」として京都市の伝統産業にも指定されています。
当組合の組合員の多くは、そうした技術継承を目的とした講習会により伝統建築技術を習得しております。


