京都府板金工業組合は京都府下唯一の建築板金業者の協同組合です。
雨漏り・内外装工事・ダクト工事は当組合員にお任せください。
令和4年4月1日(金)より行っておりますホームページ再構築およびサーバー移転作業に
ともない、現在、閲覧できない項目・構築中のページがございます。
・2022.05.24更新
事業復活支援金の申請期間が延長となりました。(令和4年6月17日(金)まで)
・2022.05.25追記
・中小企業デジタル化推進事業(助成金)の募集を掲載しました。[>>関連報告]
・消費税「インボイス」導入準備セミナーの開催についての案内 を掲載しました。[>>関連報告]
・助け合いプラットフォームについて掲載しました。[>>関連報告]
・2022.05.27追記
2023年10月からインボイス制度を導入するには、2023年3月31日までに申請が必要、の一文を追記しました。[>>関連報告]
建築板金関連情報 (2022.05.25更新)
京都の建築板金に関連する助成制度・法改正・受験制度などを掲載いたします。
▼法改正 |
■【重要】令和4年4月1日から,事前調査結果の報告が義務化されます。(石綿・アスベスト) [>>関連報告] |
■ 溶接ヒュームの特定化学物質第2類物質への追加等について [>>関連報告] |
■ インボイス制度に関するQ&A(国税庁)(令和5年10月1日より発行に適格請求書発行事業者登録が必要) [>>関連報告] |
▼受験制度・講習会 |
■消費税「インボイス」導入準備セミナーの開催についての案内 を掲載しました。[>>関連報告] |
■ 令和4年 職業訓練校指導員講習(48時間講習)について(開催日程決定) [>>関連報告] |
▼助成金・支援制度 |
■ 令和4年度「中小企業デジタル化推進事業」のご案内 (申請期限:令和4年6月13日(月)) |
■ 中小法人・個人事業者のための事業復活支援金 (申込期限:令和4年6月17日(金)) |
■ 京都市伝統産業設備改修等補助制度令和4年度募集開始 (申込期限:令和4年5月31日(火)午後5時) |
■ 京都市伝統産業「未来の名匠」認定制度募集について (申込期限:令和4年6月17日(金)必着) |
■ 助け合いプラットフォーム |
■ 伝統産業の継承×障害のある方の“働きがい”のある仕事の創出を支援します! (申込期限:令和4年5月31日(火)必着) |