解体・改修工事を行う際には、その規模の大小にかかわらず工事前に解体・改修作業に係る部分の全ての材料について、石綿(アスベスト)が使⽤されているか否かを調査する事前調査を必要とされてきましたが、令和4年4月より工事が一定規模の場合に電子申請システムを通じて事前調査結果の報告の義務化、令和5年10月より事前調査は建築物石綿含有建材調査者などの一定の要件を満たすものが通じて行う必要があると告知がありました。なお、事前調査の実施者は「解体等工事の元請業者又は⾃主施工者」となります。
■【重要】令和4年4月1日から事前調査結果の報告が義務化されます。(石綿・アスベスト)
令和5年度の一般建物石綿含有建材調査者講習の日程については下記の通りとなります。
ご確認いただき、受講を希望の際は各機関にご確認お願いいたします。
また、受講要件として「建築に関する実務経験年数:11年以上」等がございますので、受講前にご確認お願いいたします。
※当組合では独自に講習を実施しておらず講習日程のご案内のみとなります。
また、予約状況についても組合では把握しておりませんので、予約・定員確認につきましては
各機関にお問い合わせよろしくお願いいたします。
(確認作業等、当組合所属の組合員様に向けての代理予約手続等を除きます)
日程 | 実施場所 | 実施機関 | 予約開始日 | |
4月 | 25日(火) 26日(水) | 京都建設会館 | 建災防 | 1月25日 |
4月 | 26日(水) 27日(木) | 京都経済センター | 基準協会 | 2月2日 |
5月 | 30日(火) 31日(水) | 京都建設会館 | 建災防 | 2月30日 |
6月 | 22日(木) 23日(金) | 京都経済センター | 基準協会 | 4月4日 |
6月 | 27日(火) 28日(水) | 京都建設会館 | 建災防 | 3月27日 |
7月 | 6日(木) 7日(金) | 舞鶴21 | 建災防 | 4月6日 |
8月 | 1日(火) 2日(水) | 京都建設会館 | 建災防 | 5月1日 |
8月 | 8日(火) 9日(水) | 京都経済センター | 基準協会 | 6月8日 |
9月 | 25日(月) 26日(火) | 京都建設会館 | 建災防 | 6月25日 |
10月 | 5日(木) 6日(金) | 京都経済センター | 基準協会 | 8月1日 |
11月 | 9日(木) 10日(金) | 丹後市 | 基準協会 丹後支部 | ― |
11月 | 29日(水) 30日(木) | 舞鶴21 | 建災防 | 8月29日 |
12月 | 18日(月) 19日(火) | 京都経済センター | 基準協会 | ― |
令和6年1月 | 11日(木) 12日(金) | 京都建設会館 | 建災防 | 10月11日 |
令和6年2月 | 20日(火) 21日(水) | 京都経済センター | 基準協会 | ― |
令和6年3月 | 12日(火) 13日(水) | 福知山市 | 基準協会 福知山支部 | ― |
令和6年3月 | 12日(火) 13日(水) | 京都建設会館 | 建災防 | 12月12日 |
■お問い合わせ |
● 公益社団法人 京都労働基準協会(労働基準協会) |
[▷ 京都労働基準協会] 電話番号:075―353-3503 FAX:075―353-3510 |
● 公益社団法人 京都労働基準協会 福知山支部 |
[▷ (公社)京都労働基準協会 福知山支部 ] 電話番号:0773-23ー8275 FAX:0773-23-0009 |
● 公益社団法人 京都労働基準協会 丹後支部 |
[▷ 京都労働基準協会 丹後支部] 電話番号:0772―62―5495 FAX:0772ー62ー5509 |
● 建設業労働災害防止協会 京都府支部 (開催3カ月前より予約可) |
[▷ 建設業労働災害防止協会 京都府支部] 電話番号:075-231-6587 FAX:075-251-0058 |