ものづくり体験教室
▼ アルミ鍛金講習会事前講習(2023.02.18)

令和5年(2023年)2月18日(土)京都府立京都高等技術専門校において、青年部も参加して3月18日(日)に京都府立福知山高等技術専門校で開催予定となっている「アルミ鍛金(コップ製作)」の事前講習を実施いたしました。福知 […]

続きを読む
組合事業
▼ 役職員研修会(2022.10.23-24)

令和4年10月23日(日)・24日(月)アークホテル岡山にて西部板金工業組合協議会役職員研修会が開催され、同日、ポリテクセンターにて青年部研修会が開催されました。青年部研修会の実施課題は「丸鋼床を使用したアルミ製のコップ […]

続きを読む
業界情報
▼ 京都以外の近県・講習実施機関について(2022.08.09)

最近、建築物石綿含有建材調査者講習(石綿調査者講習)や特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習(アルキル講習)など受講の需要が高いため予約が取れない講習に関して、京都府の近県の講習実施についての問い合わせが組合に […]

続きを読む
業界情報
▼ 建築板金関連講習 予定案内(令和4年9月ー12月)

建築板金作業に関連する外部機関が実施する講習会(京都開催)については主に下記の通りとなっております。詳細は直接該当機関にてご確認下さい。(事前に予約・書類選考が必要な講習がございます) また、京都府板金工業組合により行う […]

続きを読む
組合事業
▼ 板金技能技術講習会(2022.07.02)

令和4年(令和4年)7月2日(土)京都府立京都高等技術専門校において、6月12日・13日に実施した令和4年度技能検定実技試験対応の技術講習会の続きを行いました。

続きを読む
技能士会
▼ 板金技能技術講習会(2022.06.11-12)

令和4年(2022年)6月11日(土)・12日(日)京都府立京都高等技術専門校において、技能検定実技試験に向けての技能技能講習会を開催・実施いたしました。今回、ダクト板金作業における製図・展開についても重要視して指導を行 […]

続きを読む
業界情報
▼ 建築板金関連講習会 予定案内(令和4年度 6月ー8月)

※令和4年(2022年)6月2日現在 建築板金作業に関連する外部機関が実施する講習会(京都開催)については主に下記の通りとなっております。詳細は直接該当機関にてご確認下さい。(事前に予約・書類選考が必要な講習がございます […]

続きを読む
技能士会
▼ 講習会実施に向けて(2022.05.20)

現在、組合では近年の建築板金に関する法改正(石綿含建物事前調査など)等に対応するため、講習会の開催を計画しております。FAXにて関連書面を送付しておりますのでご確認いただき、受講を希望の際は組合まで返送お願いいたします。 […]

続きを読む
業界情報
▼ 職業訓練指導員免許 資格取得講習-講習日程決定(48時間講習)(2022.05.09)

先日に日程について連絡がございました職業訓練指導員免許 資格取得講習(48時間講習)について提出書類及び期限など詳細が決定いたしました。受講希望の際は下記のページより必要書類をダウンロードし、組合までご提出よろしくお願い […]

続きを読む
法改正
▼ フルハーネス型安全帯義務化(~令和4年1月)

厚生労働省は、2018年度から2022年度までを期間とする「第13次労働災害防止計画」をまとめました。そのなかで2018年度の建設業の労働防止対策の重点施策として、建設業界の死亡事故でもっとも多い「墜落・転落」を防止する […]

続きを読む