▼ 【実施報告】インボイス制度説明会(2022.07.02)
令和4年(2022年)7月2日(土)に京都府立京都高等技術専門校において、消費税の仕入税額控除の方式として令和5年10月より導入される適格請求書(インボイス)制度の説明会を組合顧問税理士の先生をお呼びして実施いたしました […]
▼ 板金技能技術講習会(2022.06.11-12)
令和4年(2022年)6月11日(土)・12日(日)京都府立京都高等技術専門校において、技能検定実技試験に向けての技能技能講習会を開催・実施いたしました。今回、ダクト板金作業における製図・展開についても重要視して指導を行 […]
▼ 京あんしん住まいセンター移転(2022.06.10)
当組合も加盟しております京都市耐震ネットワークの関連組織であります京あんしん住まいセンターが令和4年6月10日(金)に下記の住所に移転となりました。耐震・エコに関するご相談にも対応しておりますのでご確認いただき、耐震工事 […]
▼ 就労環境改善サポート補助金(申請期限:2022.07.14)
京都府中小企業団体中央会より長時間労働の是正など就労環境の改善に積極的に取り組む中小企業者などに補助金を交付し、働きやすい職場づくりの支援事業(補助金制度)のご案内が参りました。 補助対象など詳細については京都府中小企業 […]
▼ 就労・奨学金返済一体型支援事業(申請期限:2023.02.28)
京都府中小企業団体中央会より奨学金を返済する従業員に対して、中小企業等が支給した手当額の一部を助成する助成金制度のご案内が参りました。補助対象は「京都府内に事業所があり、従業員への奨学金返済支援制度を設けている中小企業等 […]
▼ 【◎ご案内】インボイス説明会 開催について
組合で開催を検討しておりました講習会の一つであります組合員向けのインボイス(適格請求書)制度の説明会を開催する事が決定いたしました。つきましては開催日時・場所などを記載いたしましたご案内をFAX等にて送付しておりますので […]
▼ 【お知らせ】助け合いプラットフォームについて
京都府中小企業団体中央会より組合・組合員のPRと組合で開催する事業や催物の告知にも利用できる助け合いプラットフォーム事業についてのご案内がまいりました。中央会や連携コーディネーターを介して他業種からの要望や、事業について […]
▼ 【お知らせ】消費税「インボイス」導入準備セミナーの開催について(2022.06.07開催)
京都府中小企業団体中央会より令和5年10月より導入されるインボイス制度(適格請求書等保存形式)についての説明会の案内がまいりました。このセミナーは先着順であり、他業種の方から現在相当数の申込があるようですが、現在、若干の […]
▼ 【補助金制度ご案内】中小企業デジタル化推進事業(期限:2022.06.13)
京都府中小企業団体中央会にて中小企業等のデジタル化を専門家がサポート(専門家派遣・補助金交付)する中小企業デジタル化推進事業制度の募集がございます。応募対象者は京都市内に主たる事業所または事業拠点を有する中小企業などであ […]
▼ 【補助金制度ご案内】事業復活支援金 申請期限延長について(2022.06.17まで)
中小法人・個人事業者のための事業復活支援金制度(助成金)について申請期間が令和4年6月17日(金)まで延長となりました。新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者並びに該当する月(対象月)の売上高が基準月の売上高と比較 […]