▼ 【実施報告】福知山訓練校における技能講習会・ものづくり体験(2025.03.09)
令和7年(2025年)3月9日(日)において京都府立福知山高等技術専門校において組合・青年部・京都府板金技能士会による技能講習会が開催されました。 課題は軒先につく軒樋を流れる雨水を竪樋に通すためのつながりの部分であるア […]
▼ 【◎参加者募集】福知山板金技術講習会(2025.03.09開催)
令和7年(2025年)京都府立福知山高等技術専門校において組合員を対象として技能講習会(課題:アンコーの板取・展開)を実施いたします。 参加希望の方につきましては、組合事務所まで申込お願いいたします。(申込書はFAXにて […]
▼ 【実施報告】京都ものづくりフェア2024(2024.11.09)
令和6年(2024年)11月9日(土)京都パルスプラザに於いて京都ものづくりフェア2024が開催され、当組合はイベントブースにて銅板折り鶴鶴製作実演・銅板レリーフと銅板表札の製作(ものづくり体験)・銅製品の販売のほか、板 […]
▼ 【◎参加者募集案内】建築板金 金属加工体験・説明会 参加者募集(2024.11.30,12.14)
当組合では11月30日(土)・12月14日(土)京都府立京都高等技術専門校に於いて現役の建築板金技能者による建築板金の金属加工体験・説明会を実施いたします。当事業は時間内にて折り・曲げなどの簡単な金属加工作業の体験及び建 […]
▼ 【実施報告】銅板技能技術講習・ものづくり体験-銅板折り鶴製作(2024.03.10)
令和6年3月10日(日)京都府立福知山高等技術専門校に於いて、銅板を用いた技能講習(課題:銅板折り鶴製作)および一般の方に向けての銅板レリーフ講習会を実施いたしました。例年のこの時期に実施している事から、参加者の方は銅板 […]
▼ 【実施報告】京都ものづくりフェア2023(2023.11.11)
令和5年11月11日(土)京都パルスプラザに於いて京都ものづくりフェア2023が開催され、当組合はイベントブースにて銅板折り鶴製作実演・銅板レリーフと銅板表札の製作(ものづくり体験)・銅製品の販売のほか、訓練生による銅板 […]
▼ 【ご案内】今後の講習会の開催について(2023.11.08)
現在、組合では近年の建築板金における法改正への対応や技能技術交流等、講習会の開催を計画しております。当組合員の方で開催希望の講習会などありましたら組合支部よりご連絡いただきますようお願いいたします。人数により開催可能な講 […]
▼ 【実施報告】青年部競技大会講習-ペイル(2023.10.14)
令和5年10月14日(土)京都ものづくりフェアにおいて開催される京都府板金工業組合青年部競技大会(課題:銅製ペイル)の講習が開催されました。また、同日同場所にて訓練生による銅板屋根葺きの講習も開催されました。銅板屋根葺き […]
▼ 【実施報告】ものづくり体験-銅板レリーフ製作(2023.09.23)
令和5年(2023年)9月23日(土・祝)イオンモール北大路において、ものづくり体験(レリーフ・表札製作)を実施いたしました。主に中学生以下の児童・生徒を対象として行い、およそ100名もの方に体験いただき、建築板金につい […]
▼ 【実施報告】京都府技能士会連合会30周年記念式典(2023.09.22)
令和5年(2023年)9月23日 都ホテル京都八条において京都府技能士会連合会30周年記念大会が開催されました。技能士会におけるそれまでの経験と実積により、京都府知事受彰者として前理事長・田原茂氏、前副理事長・桶本忠弘氏 […]