技能士会
▼ 板金技能技術講習会(2022.06.11-12)

令和4年(2022年)6月11日(土)・12日(日)京都府立京都高等技術専門校において、技能検定実技試験に向けての技能技能講習会を開催・実施いたしました。今回、ダクト板金作業における製図・展開についても重要視して指導を行 […]

続きを読む
技能士会
▼ 【お知らせ】講習会実施に向けて(2022.05.20)

現在、組合では近年の建築板金に関する法改正(石綿含建物事前調査など)等に対応するため、講習会の開催を計画しております。FAXにて関連書面を送付しておりますのでご確認いただき、受講を希望の際は組合まで返送お願いいたします。 […]

続きを読む
技能士会
▼ 【実施報告】銅板加工技術講習会(2020.10.31)

令和2年(2020年)10月31日(土)京都府立京都高等技術専門校において京都府板金高等職業訓練校の訓練生を交え、京都府板金工業組合と京都府板金技能士会の共催で、銅板加工技術講習会を開催いたしました。今回の課題は卵焼き器 […]

続きを読む
技能士会
▼ 【お知らせ】【実施報告】京都府板ブランドの銅製あんどん・銅製茶筒製作

京都府板金技能士会(以下、技能士会)の活動として京都府板金工業組合 前副理事長 桶本忠弘様の監修による建築板金技術を用いた京都府板金工業組合ブランドの燈籠・茶筒の製作を京都府板青年部・京都府板金工業組合と連携して行ってお […]

続きを読む
ものづくり体験教室
▼ 【実施報告】京都ものづくりフェア2019(2019.11.09-10)

令和元年(2019年)11月9日(土)・10日(日)京都パルスプラザに於いて開催されました『京都ものづくりフェア2019』に出展し、今年も多くの来場者に銅板レリーフ・表札の製作体験をしていただきました。他に、銅板製折り鶴 […]

続きを読む
ものづくり体験教室
▼ 【実施報告】第13回福知山産業フェア ふくザニア(2019.10.20)

令和元年(2019年)10月20日(日)京都府福知山市三段池総合体育館での職業体験イベントに出展。5歳から12歳までの若年者48名の方に建築板金(樋掛け工事)の体験をしていただきました。

続きを読む
技能士会
▼ 【実施報告】フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講習会(2019.09.08)

令和元年(2019年)9月8日(日)京都府立京都高等技術専門校において滋賀県板金工業組合の山極理事長を講師にお迎えし、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講習会を開催しました。また、実物の試着・動作確認についてはミドリ安 […]

続きを読む
ものづくり体験教室
▼ 【実施報告】ものづくり体験教室-銅板レリーフ製作(2019.07.13)

令和元年(2019年)7月13日(土)京都府職業能力開発協会のご依頼で、イオンモール洛南店で小・中学生を対象にした銅板レリーフ製作ものづくり体験教室が実施されました。

続きを読む
技能士会
▼ 【実施報告】建築板金技能講習会(2019.06.29-30、07.06)

令和元年(2019年)6月29日(土)・6月30日(日)・6日(土)京都府京都高等技術専門校において令和元年度の技能検定試験に向けた技能講習会を開催しました。

続きを読む
技能士会
▼ 【実施報告】登録基幹技能者 更新講習会(2019.06.22)

令和元年(2019年)6月22日(土)京都府京都高等技術専門校において登録基幹技能者の5年毎の更新講習会を開催しました。

続きを読む