▼ 【実施報告】板金訓練校・ボーリング大会(2021.11.28)
京都府職業能力開発協会が訓練生の体力向上と同訓練校の訓練生だけでなく他業種・他職種の訓練生とも交流を深め、次代を担う技能労働者としての資質向上を目的として例年実施・開催しております認定職業能力開発校合同ボーリング大会に本 […]
▼ 【実施報告】11月定例役員会・新旧役員懇親会(2021.11.25)
令和3年(2021年)11月25日に於いて11月定例役員会ののち、旧役員および組合指定商社・顧問の先生方を交えた新旧役員懇親会を都ホテル京都八条にて開催いたしました。
▼ 【実施報告】建築板金次世代研究会(2021.11.20)
例年青年部が参加しております建築板金業次世代研究会(次世代研究会)は本年度は11月20日(土)にオンラインにて実施される事となり、それにともない、京都府板金工業組合では訓練校実施日であった事から訓練生をまじえて京都府立京 […]
▼ 【◎ご案内】建築板金次世代研究会 案内(2021.11.20開催)
例年青年部が参加しておりました建築板金次世代研究会は新型コロナウイルス感染症などの関係でオンラインにて11月20日(土)にて開催されます。 それにともない、組合員でしたらスマホ・パソコンなどで閲覧できますので、組合までご […]
▼ 【◎ご案内】令和3年度 京都ものづくりフェア-当組合はweb参加(2021.11.13)
例年11月に開催されております京都ものづくりフェアは昨年度は新型コロナウイルスにより中止となり、令和3年度は11月13日(土)に一部の組合及び団体により実施されます。(当組合は不参加です) (※13日リアルパートは事前参 […]
▼ 【組合員情報変更】【組合脱退】ー宮津支部 (2021.11.01)
令和3年(2021年)11月1日付で下記組合員情報が変更となりました。 ■変更事項・牧野板金工業(宮津支部) 組合脱退
▼ 【実施報告】板金訓練校-銅の折鶴製作(2021.10.30)
令和3年(2021年)10月30日(土)例年京都ものづくりフェアにて展示しております訓練生の銅製作品製作のかわりとして建築板金技術・伝統技法を用いた銅の折り鶴製作を訓練生対象に実技訓練の一環として実施いたしました。
▼ 【お知らせ】令和4年度以降の耐震・防火リフォーム推進事業について
京都市により平成24年より実施されておりました木造住宅の耐震・防火改修の促進を目的とした京都型・防火リフォーム支援事業(まちの匠事業)について、京都市の財政難からの見直しにより令和4年度から制度の一時休止が検討されており […]
▼ 【実施報告】木造建築パトロール(令和3年度)
当組合では木造建築物工事現場における安全に関する取組として他業種団体と京都労働局とも連携して木造建築パトロールを例年実施してまいりました。 令和2年度・3年度は新型コロナウィルス感染症対策の為、木造建築パトロールは中止し […]
▼ 【法改正】フルハーネス型安全帯義務化(~令和4年1月)
厚生労働省は、2018年度から2022年度までを期間とする「第13次労働災害防止計画」をまとめました。そのなかで2018年度の建設業の労働防止対策の重点施策として、建設業界の死亡事故でもっとも多い「墜落・転落」を防止する […]