建築板金業に関する法改正・補助金制度・講習などを以下に取りまとめて掲載いたします。
主にトップページ掲載内容と同様となり、期限の経過により削除いたします。(2025.02.25更新)
法改正
▷ 【重要】令和4年4月1日から,事前調査結果の報告が義務化されます。(石綿・アスベスト)
▶金属アーク溶接作業主任者限定技能講習 ー2024.05.20更新
法改正により金属アーク溶接等作業にかかるものに限定して、講習時間を短縮した特例技能講習(1回)となります。
▷ インボイス制度に関するQ&A(国税庁)
(令和5年10月1日より発行に適格請求書発行事業者登録が必要) [▶関連報告]
▷ フルハーネス型安全帯導入について (2022年1月2日以降は以前の規格に準じた製品使用不可)
[▶関連報告] [▶安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!(厚生労働省リーフレット)]
▷ すべての一般照明用蛍光ランプについて製造・輸出入の廃止期限が決定-2024.02.28更新
▷ 事業者が行う退避や立入禁止等の措置(2025.04より義務付け)ー2024.05.21更新
受験制度・講習会
▷「京都市すまいの事業者選定支援制度について」(京都市ホームページ)
▶ 「京都市すまいの事業者選定支援制度」令和7年度登録事業者の募集(申込期限:2月28日)-2025.02.07更新
▶ オンライン開催 金属屋根講座のご案内(一般社団法人 日本金属屋根協会主催)(2025.03.01~)-2025.01.17更新
▷ 講演会・ワークショップ-これからの外国人材の活用- (2024.12.11開催)
▷ 適正取引のための対策セミナー「価格転嫁の考え方と交渉のポイント」(2024.12.10開催)
▼助成金・支援制度
▷ 人材開発支援助成金の制度の見直し(利用範囲の拡張など)について
▷ 【令和6年度】「まちの匠・ぷらす」京町家・木造住宅 耐震・防火改修支援事業
▶ 事業承継セミナー 備えて安心!親族承継のポイント(2025年2月13日(木)実施)
▶ 事業承継セミナー 失敗しない中小M&Aのポイント(2025年2月20日(木)実施)