法改正
▼ 【法改正】金属アーク溶接等作業について健康障害防止措置の義務付け(~経過措置 令和4年3月31日)

厚生労働省では、「溶接ヒューム」について、労働者に神経障害等の健康障害を及ぼすおそれがあることが明らかになったことから、労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則(特化則)等を改正し、新たな告示を制定しました。 改正 […]

続きを読む
業界情報
▼ 【法改正】インボイス制度(完全移行時期 2023年10月1日より)

令和5年(2023年)10月1日よりインボイス制度(別名:適格請求書等保存方式)が施行されます。インボイス制度は、フリーランスや個人事業主に大きな衝撃を与えると言われており、現在多くの自営業者が死活問題として対策に乗り出 […]

続きを読む
業界情報
▼ 【お知らせ】ファストフラッシュ・フラッシュシール購入について

全板新聞に広告掲載されており、以前、京都府板にて共同購入し、現在でも時折事務所に在庫確認がございます(株)タイセイ製品の万能防水補修シート「ファストフラッシュ」や万能防水補修塗料「フラッシュシール」につきましては、現在組 […]

続きを読む
技能検定
▼ 【実施報告】令和3年度 技能検定実技試験(2021.08.21-22)

令和3年(2021年)令和3年度 技能検定実技試験が8月21日・ダクト板金作業、8月22日・内外装板金作業、京都府立京都高等技術専門校にて当日の新型コロナウィルス感染症感染防止措置(マスク着用・手指消毒・検温)のち実施さ […]

続きを読む
技能検定
▼ 【実施報告】建築板金技能講習会(2021.06.12-13、19)

令和2年度は新型コロナウィルス感染症の影響により技能検定試験は後期日程(10月-3月)開催となりましたが、令和3年度は感染症対策を行った上、例年通り前期日程開催となりました。 そのため、令和3年6月12日(土)・13日( […]

続きを読む
技能検定
▼ 【実施報告】令和2年度 技能検定実技試験(2021.02.21)

例年、建築板金(内外装板金作業・ダクト板金作業)の技能検定試験は前期(4~9月)にて実施されますが、令和2年度の技能検定は京都は新型コロナウィルス感染症の影響で試験日程が後期日程に延期として実施となりました。 その為、令 […]

続きを読む
技能検定
▼ 【実施報告】建築板金技能講習会(2021.02.06-07,02.13)

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、延期となっていた令和2年度の技能検定試験が後期日程(10月~2月実施)で開催されることが決定しました。それに伴い、令和3年(2021年)2月6日(土)・7日(日)・13日(土)に京都 […]

続きを読む
技能検定
▼ 【◎お知らせ】令和2年度 技能検定試験(前期)中止(2020.05.22)

令和2年(2020年)5月22日付で6月8日以降に開催を予定しておりました令和2年技能検定試験は新型コロナウイルス感染症に関する状況を踏まえ、中止の通知がまいりました。 令和2年度技能検定(前期)を中止します|厚生労働省 […]

続きを読む
技能士会
▼ 【実施報告】フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講習会(2019.09.08)

令和元年(2019年)9月8日(日)京都府立京都高等技術専門校において滋賀県板金工業組合の山極理事長を講師にお迎えし、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講習会を開催しました。また、実物の試着・動作確認についてはミドリ安 […]

続きを読む
技能検定
▼ 【実施報告】令和元年度技能検定 内外装板金・ダクト板金 実技試験(2019.08.25)

京都府能力開発協会のご依頼を受け、令和元年(2019年)8月25日(日)に京都府立京都高等技術専門校において令和元年度の技能検定実技試験を執り行いました。受験者人数および日程の関係上、内外装板金作業・ダクト板金作業実技試 […]

続きを読む